ドライブの途中に休憩しようと思って偶然立ち寄った道の駅が最高だったので色々と調べてみました。
「道の駅しもつけ」が果たしてどのような道の駅なのか見ていきましょう。
目次
立地について
「道の駅しもつけ」は栃木県内で最も交通量が多い新国道4号線沿いにあり、北関東自動車道と国道50号へのアクセスも良好で移動に便利な場所に立地することから、県内はもとより県外ナンバーの車も多く見られ平日休日問わず連日多くの人で賑わっている大人気の道の駅です。
道の駅しもつけについて
「道の駅しもつけ」は2011年3月26日にオープンしました。
施設には周辺地域で収穫された新鮮な農産物の直売所をメインに加工物産品、花卉なども販売され、軽食コーナー、レストラン、焼きたてパン、ジェラートアイス、、スイーツなど飲食コーナーも充実しています。
施設前のイベント広場横に並ぶ飲食店ブースの一画には、モノマネタレントのコロッケさんがプロデュースするコロッケのテイクアウト専門店「コロッケのころっ家」道の駅しもつけ店が2022年11月20日にオープンし、地元メディアに取り上げられるなど大きな話題になりました。
また、道の駅しもつけには敷地内に「道の駅グランテラス筑西」同様スターバックスコーヒーも併設されています。
久しぶりに道の駅しもつけに寄ったら、新しいお店がオープンしていた。
コロッケのころっ家、、、モノマネが上手くなりそう笑。#道の駅しもつけ#コロッケのころっ家 pic.twitter.com/UKJcotHM6U— たっきー (@tsc_reisol1972) December 19, 2022
#コロッケ #ころっ家 #道の駅
道の駅しもつけで最近オープンしたコロッケ屋さん。持ち帰りでトースターでカリカリにして食べても風味が落ちずホクホクで美味しかった。種類も豊富なんで何度も通いそう。 pic.twitter.com/mo6nJaciII— roureru (@RoureruT) December 24, 2022
当記事ではTwitter社が定める「サービスの利用規約」に基づいてツイートを利用してます。
市の特産「かんぴょう」について
ちなみに栃木県はかんぴょうの全国生産量の約99%を占め、生産量日本一なのはU字工事のネタ?で有名だと思いますが、その栃木県内で下野市は約62%を生産している「かんぴょう王国?」です。
しかし下野市のかんぴょう生産を取り巻く状況は生産者、栽培面積、収穫量全てが減少傾向にあり、これらを打開するために「かんぴょう条例」なるものを市が令和2年3月に制定しました。
この条例は、市や議会、かん ぴょう生産者、事業者、市民そ れぞれが役割をもち、お互いに 連携・協力して、かんぴょうの 消費拡大と普及促進に努めるこ とを求めるものです。 条例制定をきっかけに、全市 一丸となって、下野市産かんぴょ うの生産振興と消費拡大への取 り組みを行い、「かんぴょう生産 量日本一!下野市」を全世界に 向けて発信していきましょう。
※下野市HP「かんぴょう条例を制定しました」
併設するスタバについて
スターバックスコーヒー道の駅しもつけ店は2019年10月11日にオープンし、全国の道の駅でスタバが出店するのは2019年7月にオープンした茨城県の「道の駅グランテラス筑西店」に次いで2店舗目になります。
道の駅しもつけが2021年に開業10周年を迎えることから、それに合わせて市が大人気コーヒーチェーン店の誘致を進めていたようです。
同店はドライブスルー併設店で店舗面積約198平方メートルとなり店内に47席、テラス席37席が設けられています。
◾️スターバックスコーヒー道の駅しもつけ店概要
住所:〒329-0431 栃木県下野市薬師寺3720-1 道の駅しもつけ
電話番号:0285-32-6232
営業時間:7時〜22時
定休日:不定休
アクセス:北関東道宇都宮上三川インターチェンジを降り国道新4号バイパスを車で約16分
道の駅しもつけ施設概要
住所:〒329-0431 栃木県下野市薬師寺3720-1
電話番号:0285-38-6631
営業時間:9時〜18時 ※店舗により異なる(トイレ24時間)
駐車台数:普通296台・大型40台・身障者用3台
規模:総面積33,000平方メートル
施設設備
1) 休憩施設 情報交流館(交通情報、地域情報) トイレ
3) 地域振興交流施設 直売・物産施設、加工施設、軽食レストラン施設、公共施設(コミュニティ施設、体験学習施設)
4) 屋外施設 広場・公園、修景施設、調整池
公式HP:http://www.kanpi-shimotsuke.co.jp/index.php
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。